2023年最新版法人カードおすすめランキング

法人カードおすすめランキング

2023年3月最新版
人気のクレジットカードTOP3

アメックスビジネスゴールド
三井住友カード ビジネスオーナーズ
JCB法人カード
当サイト申込数NO.1
法人ゴールドカード
年会費永年無料
限度額は最高500万円
黒字経営者に人気
ETCは何枚でも無料

【法人・個人事業主カードを比較】初めて事業用のクレジットカードを作る方からワンランク上の法人カードをを探してる方向けに人気の法人カードを2023年最新ランキングで比較。

ぴったりの1枚が見つかる!おすすめの法人カード

法人カードはこんな方におすすめです!

初めて法人カードを作る方向け
希少な年会費無料カード、個人事業主・法人どちらもOK
本カードも追加カードもETCカード全て年会費永年無料
【初年度年会費無料】ポイント1%還元のステータスカード
個人事業主向け
身分証1枚だけで作れる、限度額は最大500万円
メタルカードが初年度無料、高いステータス性
【最短5分即時発行】初年度年会費無料、副業でも作れる
法人向け
ETCカードは何枚でも無料
中小企業向けカード
年会費永年無料でポイント高還元のビジネスカード
限度額1,000万円以上も可能、所定レストランのコース料理1名無料

保有している法人カードアンケート
三井住友カード ビジネスオーナーズ JCB法人カード アメックスビジネスゴールド

弊社が行ったアンケートでは、上記のような結果に。JCBカード、三井住友カード、アメックスの法人カードが人気です。

法人カードおすすめランキング

アメックスビジネスゴールド

【メタル製ゴールドカード】が初年度年会費無料!

アメックスビジネスゴールド

5.0

おすすめポイント

  • 独立・設立1ヵ月目でも作れる法人ゴールドカード
  • ステータス重視向け"金属製ゴールドカード"
  • マイル付与率は最高3.0%!ANA/JALマイルに交換可能
  • メンバーシップ・リワード・プラス登録でポイント3倍!(Amazon・Yahoo!ショッピング・ヨドバシカメラ等)
  • 全国から厳選されたレストランのコース料理が1名分無料
  • 空港ラウンジが無料(同伴者も1名まで無料)
  • 東京・新宿・博多駅から宿泊先ホテルへの手荷物当日無料配送サービス
  • 個人カードとのポイント合算が可能だから貯めやすい
詳しく見る

【金属製の法人ゴールドカード】決算書・確定申告書不要、独立・設立1ヵ月目でもOK個人事業主・中小企業と会社の規模問わず人気のビジネスカード。ポイントは100円=1ポイントと貯めやすく、ANAマイルも還元率1.0%で貯まる。限度額に一律の制限はなく、使えば使うほど早く上がり1年で1,000万円以上も可能

全国有名レストランでコース料理1名分無料になる優待サービスは大人気!国内外の空港ラウンジがご本人+同伴者1名まで無料、手荷物ホテル当日宅配サービス、最高1億円の旅行保険など出張に役立つサービスが豊富。プラスEXサービスも対応で新幹線を利用する方も非常に便利。

当サイト経由で申し込むと、通常36,300円の年会費が初年度無料+200万円以上の利用で30,000ポイントもらえるキャンペーンが適用されます。この機会に1年間無料で試してみませんか?

閉じる
年会費追加カードETCカード
初年度無料
2年目以降36,300円(税込)
13,200円(税込)550円(税込)
新規発行手数料無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜1.0%約3週間20歳以上の個人事業主もしくは法人の代表者
電子マネー国際ブランド
アメリカンエキスプレス

利用者の口コミ

メタルカードが初年度年会費無料

アメックスビジネスゴールドは金属製カードなのに、初年度が年会費無料で1年間試せる。重量感とか金属の質感とかはプラスチックカードには絶対にないものだから、それを体感してみるだけでも申し込んでみる価値はある。たまに金属製カードが使えない場合があるから、プラスチック製のセカンドカードも発行しておくのがおすすめ。

開く

閉じる

限度額が上がりやすい

アメックスには限度額に一律の制限がないので、使えば使うほど限度額が上がる。1,000万円オーバーも可能。限度額に達しても、入金すれば利用可能額を空けられるので、アメックスは限度額については結構柔軟。ただし、支払いが遅延すると一気に限度額を下げられるらしいので遅延は絶対ダメ。

開く

閉じる

ANAマイルは最高3%で貯められる

メンバーシップリワードプラスに登録すると、Amazonやヤフーショッピング利用した時のポイント還元率が3%になる。1ポイント=1マイルで交換できるから、ANAマイル還元率3%で貯められる。Amazonやヤフーショッピングで経費を使う機会が多い方にはおすすめ

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 初年度年会費無料! 入会+利用で30,000ポイントプレゼント!

【当サイト】39ヵ月NO.1法人ゴールド

三井住友カード ビジネスオーナーズ

年会費無料なのに最大1.5%還元率!身分証1枚で申込可能

三井住友カード ビジネスオーナーズ

4.8

おすすめポイント

  • 年会費永年無料!追加カードは19枚まで無料で発行可能
  • ナンバーレスタイプの新法人カード!カード番号はアプリで管理
  • 個人カードとの2枚持ちでETCカード利用時のポイント1.5%還元
  • 一般カードなのにカード利用枠は最大500万円!(※所定の審査がございます。)
  • 約1週間で発行可能!審査結果は最短当日にメールでお知らせ!
  • JR東海エクスプレス予約サービスも利用可能
詳しく見る

三井住友カードの個人事業主・法人代表者向けナンバーレスタイプの新法人カード「三井住友カード ビジネスオーナーズ」が新登場。年会費永年無料、個人カードとの2枚持ちでETCカード利用分のポイントは1.5%還元とお得に貯まる。一般カードなのに総利用枠は最高500万円(※所定の審査がございます。)と他カードより高い点は大きなメリット。 JR東海エクスプレス予約サービスが利用可能で出張が多い方にも◎。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要でかんたんに申し込みできます。審査結果は最短当日メールでお知らせ、カードは約1週間で発行※、急いで法人カードが必要な方にもおすすめの1枚。※(約1週間でカード到着)金融機関サイトで口座振替設定が完了しなかった場合、書面によるお手続きが必要です。書面の場合は1か月程度お時間がかかります。

閉じる
年会費追加カードETCカード
永年無料永年無料初年度無料
2年目以降550円(税込)※年1回以上の利用で翌年度無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜1.5%約1週間満20歳以上の個人事業主または法人代表者の方
電子マネー国際ブランド
VISAMastercard

利用者の口コミ

年会費無料の法人カードの中ならこのカード

個人事業主になって初めて作った法人カード。年会費無料の法人カードを色々調べてたけどポイント還元すらないカードもあったから、比較するのは大事だなと思った。利用履歴もアプリでかんたんに確認できるから便利。

開く

閉じる

追加カードが19枚まで年会費無料

このカードは、追加カードが19枚まで年会費無料で、それぞれにETCカードも1枚ずつ発行可能。ETCカードは実質年会費無料だから、代表含む20人分の決済カード・ETCカードが年会費無料で利用できる。そんな法人カードは他にないんじゃないかな。

開く

閉じる

個人カードと2枚持ちでETC利用が1.5%還元に

三井住友カード(NL)なんかの個人カードと2枚持ちすることで、ポイントが3倍になる特典があって、ETCカードの利用で1.5%の高還元はなかなか魅力。公式サイトから三井住友カード(NL)と同時申し込みできるみたいだから、個人カードを作るのも手間がかからない。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 最大8,000円相当のVポイントプレゼント

当サイト申込数NO.1ビジネスカード

JCB法人カード

ETCカードが複数枚必要な方におすすめ

JCB法人カード

4.5

おすすめポイント

  • コスト・ポイント・補償◎バランスが取れた法人カード
  • 初年度年会費無料で2年目以降も1,375円(税込)と格安
  • ETCカード年会費無料で複数枚作成可能
  • 国内・海外の最高3,000万円の海外旅行保険が付帯
  • 「弥生会計 オンライン」が初年度0円で利用可能
  • Amazon・セブンイレブン利用でポイント3倍
詳しく見る

年会費が初年度無料だけでなく、ETCカードは複数枚発行可能で年会費無料の貴重な法人カード。ETCカードは本カードと同時発行可能だから急ぎで必要な方にもおすすめ。
ご利用金額に応じて翌年のポイントが最大50%アップ!QUIC PAY付帯で、コンビニや自販機など細かい経費の支払いでもしっかりポイントが貯まる。
会計ソフトの弥生会計やfreeeの料金が安く利用できる点や、最高3,000万円の国内・海外旅行保険の補償内容の手厚さも魅力的。
安心のJCBブランドで、維持コストも安い、ポイントも貯めやすさも◎とバランス重視の方におすすめの1枚です。

閉じる
年会費追加カードETCカード
初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜0.75%公式サイトをご確認ください法人または個人事業主
電子マネー国際ブランド
JCB

利用者の口コミ

複数枚のETCカード発行でも年会費無料

本カードだけで、複数枚のETCカードが年会費無料で発行できます。社員用の追加カードは必要ないけどETCカードだけは複数枚欲しいという場合や、一人で複数台の車両を利用している場合にすごく助かります。ETCカードが同時に申し込めるのも評価ポイント。

開く

閉じる

JCB発行の法人カードだから安心

個人カードでJCBカードを使っているので、法人カードもJCB発行のカードなら安心かなと思っていたら、初年度年会費無料というのを見て申し込みました。ポイントの仕組みやポイントアップ対象店舗が個人カードと同じなので分かりやすい。法人向けのサービスも充実していますよ。

開く

閉じる

年間100万以上の利用で還元率0.75%

法人カードは還元率の高さを重視していて、年間100万以上使えば0.75%までUPするJCB法人カードを選びました。毎月30万円ほど使うので4ヵ月利用すれば0.75%に。あと当時入会特典でJCBギフト券がもらえたのは嬉しかったです。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 入会+利用で最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント

バランス重視の方におすすめ

アメックスビジネスグリーン

初年度年会費無料 起業1ヶ月目でもOK

アメックスビジネスグリーン

4.2

おすすめポイント

  • 独立・開業1ヵ月目でも作りやすいアメックス法人カード
  • ANAマイル還元率は最大3.0%!マイルを無期限で貯められる
  • 限度額に一律の制限なし!1,000万円以上も可能
  • ETCカードの年会費は無料で5枚まで発行可能
  • 空港ラウンジが無料!(同伴者も1名まで無料)
  • 会計ソフト「freee」に利用情報をかんたんに取り込める
詳しく見る

【初年度年会費無料】独立・開業1ヵ月目の個人事業主・フリーランスでも作れると評判◎。確定申告書不要・免許証1枚で作れる。ETCカードの年会費は無料で5枚まで発行可能。

どこで利用しても100円で1ポイント、ANAマイルも還元率1.0%で貯められる。限度額に一律の制限がなく、利用実績に応じて1,000万円以上も可能。

最新の利用額や、過去のご利用代金明細書はPC・スマホアプリで確認可能。クラウド会計ソフト freeeと連携可能で経費処理もかんたん。

作りやすさ、マイルの貯めやすさ、実用性の高さを兼ねそろえた1枚。当サイト経由からの申込で初年度年会費無料が適用されます。

閉じる
年会費追加カードETCカード
初年度無料
2年目以降13,200円(税込)
6,600円(税込)550円(税込)
新規発行手数料無料
還元率発行スピード申込資格
0.3〜1.0%約3週間20歳以上の個人事業主もしくは法人の代表者
電子マネー国際ブランド
アメリカンエキスプレス

利用者の口コミ

初年度年会費無料で1年試せる

法人カードでアメックスって使い勝手は大丈夫かなと思ったんですが、初年度年会費無料だったのでとりあえず試してみました。アメックスは国内のJCB加盟店でも利用できるし、ビジネスで利用できるサービスも豊富で、何よりアメックスのカードデザインがいいですね。

開く

閉じる

ETCカードが5枚まで発行可能

ある程度のステータス性とETCカードが複数枚発行できる点でアメックスビジネスカードを選びました。建築系で常に3台はトラックで現場に行くのでETCカードの請求が全てまとめられて助かってます。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 初年度年会費無料!

最短60秒で審査結果がわかる

NTTファイナンスBizカード レギュラー

年会費無料・高還元率の法人カード!

NTTファイナンスBizカード レギュラー

4.0

おすすめポイント

  • 本カードも追加カードも年会費無料
  • どこで使っても1%還元電子マネーチャージでも還元率1.0%
  • dポイントやキャッシュバック、マイルなどポイントの使い道も豊富
  • 最高2000万円の旅行保険&最高100万円のショッピング保険付帯
  • 国内・国外の有名パッケージツアーが優待価格(最大8%OFF)
  • 出光で最大40円/ℓキャッシュバック
詳しく見る

年会費無料、還元率1.0%と高く、まるで個人カードのようなスペックの貴重な法人カード。
Edy、nanaco、Suicaなど電子マネーチャージした場合でも還元率1.0%。貯めたポイントは、キャッシュバック・ギフト券・Tポイント・dポイントなどと1.0%で等価交換可能。出光の利用で最大40円/ℓキャッシュバックも魅力的。
自動付帯の海外旅行保険や年間100万のショッピング保険付帯と年会費無料とは思えないほどサービスが充実しています。

閉じる
年会費追加カードETCカード
永年無料無料550円(税込)
-
還元率発行スピード申込資格
1.0%2〜3週間20歳以上の法人・個人事業主の方
電子マネー国際ブランド
VISA

利用者の口コミ

コスパ高いビジネスカード

年会費無料でポイント高還元のビジネスカードを探してたところNTTカードを見つけました。ポイント還元率1%以上はかなりレアだと思い申込。特に惹かれたところはポイントの交換先、キャッシュバックや共通ポイントも1%還元は他カードにはないメリットに感じました。

開く

閉じる

限度額さえ気にしなければ最高

NTTカードの唯一のデメリットは限度額が低い点、毎月の経費の支払い額が100万以下ならポイントの貯めやすさ、年会費無料などコスパは最強クラスなのでおすすめできるカード

開く

閉じる

個人カード並みに使いやすい法人カード

ラグジュアリーカード ブラック法人

日本初!縦型デザインの金属カード

ラグジュアリーカード ブラック法人

3.8

おすすめポイント

  • どこで利用しても還元率1.25%税金払いでも還元率そのまま
  • 「事前入金サービス(デポジット)」で高額納税や経費も決済可能
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料
  • 他カードにはない優雅な特典のリムジン送迎サービス
  • 最高1.2億の海外旅行保険
  • ハワイアン航空のエリートステータス無料取得
  • プライオリティパス無料
詳しく見る

とにかくステータス性にこだわりたい方はラグジュアリーカード法人ブラック一択。金属製のブラックカードは保有・利用時に承認欲求をかなり満たしてくれます。
還元率1.25%は法人カード最高水準。税金払いでも還元率そのまま、手数料以上にポイントが貯まる。Amazonギフト券、nanaco、楽天ポイント、キャッシュバックなど還元率通りに交換できます。限度額も300万以上、デポジット(事前入金)も最高9990万円まで可能。リムジンサービスやコース料理1名分無料サービスなどダイニング特典も豊富、最高1.2億の海外旅行保険など補償内容も規格外。コンシェルジュデスクに自動音声なし直通でつながる点も人気の理由。

閉じる
年会費追加カードETCカード
110,000円(税込)27,500円(税込)無料
-
還元率発行スピード申込資格
1.25%最短5営業日発行20歳以上の法人代表者または個人事業主
電子マネー国際ブランド
Mastercard

利用者の口コミ

金属製ブラックカードが申込で持てる

このカードはブラックと言っても、上に2つも上位カードがあるブラックカードなんですが、金属製なので重量感が与えるインパクトはなかなか強い。年会費11万円なので、他の発行会社によっては間違いなくブラックカードクラスなんですけどね。

開く

閉じる

コンシェルジュはすぐに繋がる

ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスはなかなか優秀で、自動音声の対応なしでコンシェルジュにそのまま繋がり、本人確認も手間がない。メールで依頼・回答も可能なので、内容を文字で残したい場合に便利。クレカのコンシェルジュでは一番いいんじゃないかな。

開く

閉じる

還元率の高さとポイントの使い道が最高

年会費は高いですが、年間2,000万円以上経費をクレジットカードで支払うのでとにかくポイント還元率1.25%の法人カードがよくラグジュアリーブラックを選びました。共通ポイントやAmaoznギフト券、キャッシュバックでも還元率通り等価交換できるのは他の法人カードにはないポイント。

開く

閉じる

【初年度年会費】全額返金保証

セゾンプラチナビジネスアメックス

設立1ヶ月目OK!身分証1枚で作れる

セゾンプラチナビジネスアメックス

3.8

おすすめポイント

  • 年間200万円以上の利用で次年度年会費1.1万円
  • JALマイル還元率が最高1.25%
  • 限度額が最高1000万円!利用次第ですぐに限度額が上げられる!
  • 年会費$429のプライオリティパスが無料付帯、世界中の空港VIPラウンジが利用可能
  • 消費税・法人税の支払いでも還元率1.0%以上
  • 貯まる永久不滅ポイントは有効期限なし
  • キャッシュフロー最長56日
詳しく見る

ステータス+コスパを求めるならセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンプラチナビジネスアメックス)がおすすめ。

プラチナカードなのに年会費22,000円(税込)、年間200万円以上利用すれば次年度の年会費は半額の11,000円(税込)となり最も安いプラチナカード。開業間もない個人事業主や設立1ヶ月目の法人の方でも作れます。

JALマイルは最大1.25%、ポイント最大0.75%で貯められる点は法人カード最強といっても過言ではありません。限度額も上げやすく利用実績次第では1年以内に1,000万円以上になる方も。

年会費が安くても24時間対応のコンシェルジュデスクやプライオリティパス無料、最高1億円の海外旅行保険などプラチナカードならではの付帯サービスは標準装備。

法人税など税金支払い時も還元率はそのままでポイントが貯まる。さらに、税金支払い月はコールセンターに相談で限度額が2倍までUP可能。

年間200万円以上利用する方なら後悔しない1枚。

閉じる
年会費追加カードETCカード
22,000円(税込)3,300円(税込)※4枚まで無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜1%最短3営業日学生を除く20歳以上の個人・法人の方
電子マネー国際ブランド
アメリカンエキスプレス

利用者の口コミ

設立1ヶ月目でも作れました

個人事業主から法人なりでまだ事務所の固定電話も開通してない中ネットから申し込みましたが携帯に本人確認の電話が入り無事審査通過しました。JALマイルが貯めやすいみたいなので経費の支払いでタダ旅行を目指したいと思います。

開く

閉じる

同世代の社長と差を付けたくて

独立したらプラチナカードくらい持ちたいと思い、できるだけコスパの良いビジネスプラチナカードを探してたところセゾンプラチナビジネスにたどり着きました。カード券面のデザインと年間200万使えば次年度の年会費が1万円と安いところが選んだ理由です。

開く

閉じる

限度額1000万円超えました

最初の限度額は100万円くらいからスタートしましたが、毎月限度額いっぱい利用するのを繰り返しカスタマーセンターに交渉を続けたところ、1年経ったころには限度額1200万円まで利用できるようになりました。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 初年度年会費無料

今だけ初年度年会費無料

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

年会費永年無料が可能な法人ゴールド

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

3.8

おすすめポイント

  • 年間100万円以上の利用で永年無料(翌年以降)+毎年10,000ポイント還元
  • 審査結果は最短当日にメールでお知らせ!約1週間で発行可能
  • 追加カードは19枚まで無料で発行可能
  • 個人カードとの2枚持ちでETCカード利用時のポイント1.5%還元
  • 国内空港ラウンジサービスが無料
  • JR東海エクスプレス予約サービスも利用可能
詳しく見る

三井住友カードの個人事業主・法人代表者向けナンバーレスタイプの新法人ゴールドカード「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド」が新登場。年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料+毎年10,000ポイントのポイント還元、個人カードとの2枚持ちでETCカード利用分のポイントは1.5%還元とお得に貯まる。総利用枠は最高500万円(※所定の審査がございます。)と他カードより高い点は大きなメリット。国内空港ラウンジサービスが無料で出張が多い方にも◎。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要でかんたんに申し込みできます。審査結果は最短当日メールでお知らせ、カードは最短3営業日発行※、急いで法人カードが必要な方にもおすすめの1枚。※(約1週間でカード到着)金融機関サイトで口座振替設定が完了しなかった場合、書面によるお手続きが必要です。書面の場合は1か月程度お時間がかかります。

閉じる
年会費追加カードETCカード
初年度 5,500円(税込)
2年目以降 5,500円(税込) ※条件付永年無料
無料初年度無料
2年目以降550円(税込)※年1回以上の利用で翌年度無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜1.5%約1週間満20歳以上の個人事業主・および法人代表者の方
電子マネー国際ブランド
VISAMastercard

利用者の口コミ

年間100万円ほど利用するならこのカード

年間100万円の利用があれば年会費が永年無料になるので、年会費無料の法人ゴールドとしてずっと利用できる。年間100万円の利用ではさらに10,000ポイントが還元されるから、ポイントの還元率としても高い。年間100万円の利用が無理なら年会費無料の三井住友カード ビジネスオーナーズの方がいいかも。

開く

閉じる

ポイントが使いやすい

クレカのポイントって一旦交換しないと使えないのが多くて、わりと面倒なんですよね。三井住友カードで貯まるVポイントは、アプリでお店やネットでそのまま買い物に利用できるので使いやすい。個人カードのポイントとも合算できるから、まとめて利用できるのもいい。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 対象期間中の申し込みで初年度年会費無料(2023年3月31日まで)

年間100万利用で翌年以降の年会費無料

JCB CARD Biz 一般

登記簿謄本・決算書・ 確定申告書なしで作れる

JCB CARD Biz 一般

3.8

おすすめポイント

  • 個人事業主・1人法人に特化した新しいJCB法人カード
  • 初年度年会費無料翌年度は1,375円(税込)と安い
  • 最短5分で即時発行できる希少な法人カード ※個人名義の口座に限る
  • Amazon・セブンイレブン利用でポイント3倍
  • 登記簿謄本・決算書・確定申告書なし、起業1ヶ月目から作れる
  • ボーナス一回払い・ショッピングリボ・分割・スキップ払い可能
  • 最高3000万円の国内・海外の海外旅行保険
詳しく見る

JCBから登記簿謄本・確定申告書なし免許証1枚で作れる新ビジネスカードが登場。法人名義はもちろん、代表の個人口座でも決済可能。
利用金額に応じて翌年度のポイント還元率が最大50%UP。ポイントはJAL/ANAマイルに交換可能。ボーナス一回払い・ショッピングリボ・分割・スキップ払いなど支払い方法も豊富。Apple Pay・Google Pay対応。エクスプレス予約も利用できる。
ETCカードは同時発行可能。またETCカードが複数作成したい方はJCB法人カードがおすすめ、年会費無料で枚数に制限なく作れます。
JCB CARD Bizは個人事業主、小規模法人の代表者におすすめの1枚。

閉じる
年会費追加カードETCカード
初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
-無料
還元率発行スピード申込資格
0.5〜0.75%通常2~3週間 ※個人名義口座でオンライン口座設定の場合は通常1週間程度の場合あり18歳以上の法人代表者または個人事業主
電子マネー国際ブランド
JCB

利用者の口コミ

起業直後でも作れました

事業決済用にクレカを作ろうと思って、個人事業主でも作りやすい法人カードと聞いて申し込み。起業したてという不安要素はありましたが、会社ではなく個人の信用情報で審査するということで、個人情報の入力と支払い口座の設定で申し込みは完了。無事に発行できました。

開く

閉じる

年間100万円利用でポイント1.5倍

法人カードは、ポイント還元率は0.5%が一般的。このカードも通常は0.5%なんですけど、年間100万円以上の利用で翌年50%アップで0.75%還元になります。ポイントはANAマイルへの移行やAmazonでそのまま利用できるので、経費節約にも貢献しています。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 入会で最大20,000円分のAmazonギフト券プレゼント!

入会だけでAmazonギフト券もらえる

アメックスビジネスプラチナ

アメックスビジネスプラチナ

3.8

おすすめポイント

  • 金属製カードの最強ステータス
  • どこで利用してもポイント還元率1.0%
  • 追加カード4枚まで年会費無料
  • 名だたる世界の有名ホテルの上級会員の資格が無料取得
  • 全国有名レストランのコース料理1名分無料
  • 毎年、高級ホテルの無料宿泊券プレゼント
  • プライオリティパス無料!同伴者1名無料
詳しく見る

アメックス最高峰のステータス、金属製のプラチナビジネスカード。追加カードは4枚まで年会費無料、ETCカードは5枚まで発行可能と使いやすさ抜群。
100円利用ごとに1ポイント貯まり、Yahoo!ショッピング・Amazon利用時は3倍の還元率3.0%貯まる。ANAマイル還元率1.0%、年間40,000マイルまで交換可能、移行手数料は無料限度額は1,000万以上可能、事前入金も可能で限度額は実質無制限。
世界的に有名ホテルの上級会員が無料で取得できる「ホテル・メンバーシップ」は最もステータスが感じられるサービス。
世界中のVIPラウンジが同伴者1名まで無料で利用できるプライオリティパスのプレステージ会員が無料。最高1億円の海外旅行保険保険、手荷物2個まで無料宅配サービスなど充実。プラチナカードなのに最短60秒で審査結果がわかる点も人気の理由。

閉じる
年会費追加カードETCカード
143,000円(税込)無料(4枚まで)550円(税込)
還元率発行スピード申込資格
1.0〜3.0%約3週間個人事業主・法人代表者の方
電子マネー国際ブランド
アメリカンエキスプレス

ステータスNO.1の金属製ビジネスカード

ダイナースクラブ ビジネスカード

最大2年分の年会費が無料にできるチャンス1

ダイナースクラブ ビジネスカード

3.8

おすすめポイント

  • 必要書類は代表者の本人確認資料のみ、登記簿謄本、決算書の提出不要
  • 毎月経費が多い方も安心!限度額に一律の制限なし
  • 年間300万円利用で次年度の年会費が無料
  • mastercardブランドのカードが無料で追加!使える店・サービスの幅UP
  • 高級レストランのコース料理が1名分無料
  • 世界約1,000ヵ所以上の空港ラウンジが無料で利用可能
  • ダイヤモンド社ビジネス・ラウンジ「銀座サロン」無料利用可能
詳しく見る

追加カード/ETCカードが年会費・発行手数料無料、従業員用に追加カードやETCカードが複数枚必要な方に特におすすめ。コース料理が1名分無料になる「エグゼクティブダイニング」や予約困難なお店を予約してくれる「料亭プラン」など会食や接待が多い方にも人気。会計ソフトfreeeの初年度有料プランが通常より2ヵ月分お得や、商談用の銀座のビジネスラウンジが無料で利用可能。Apple Pay利用可能、新幹線のプラスEXの申込可能、ポイント有効期限無期限など実用性の高さも魅力的

閉じる
年会費追加カードETCカード
27,500円(税込)無料(2枚まで)無料
還元率発行スピード申込資格
1.0%2〜3週間27歳以上の法人代表者・役員の方、または個人事業主の方
電子マネー国際ブランド
ダイナースクラブ

利用者の口コミ

追加カードでもダイニング特典が使える

ダイナースと言えば2名での利用で1名分が無料になるダイニング特典ですが、この特典は追加カードでも利用できます。某社のゴールドカードは本カードだけなんですよね。予約が取りにくい料亭が予約できる料亭プランも使い勝手がいいですよ。

開く

閉じる

JCB・Mastercard加盟店でも決済できる

ダイナースクラブは国際ブランドとしては加盟店数は多くないけど、国内ではJCB加盟店でも利用できるから実店舗での支払いで困ることはないですね。また、Mastercardブランドの追加カードも発行できるので、ネット上での決済でも困ることはないですよ。

開く

閉じる

入会キャンペーン

  • 今だけ初年度年会費無料(2023年4月2日まで)

追加カード・ETCカード年会費無料

ラグジュアリーカード チタン法人

ラグジュアリーカード チタン法人

3.8

おすすめポイント

  • どこで利用しても還元率1.0%
  • 24時間365日対応の優秀なコンシェルジュ
  • 有名レストランのコース料理が1名分無料
  • プライオリティパス無料
  • 最高1.2億円の海外旅行保険が自動付帯
  • 年会費全額返金保証あり
年会費追加カードETCカード
55,000円(税込)16,500円(税込)最高300万円
-
還元率発行スピード申込資格
1.0%最短5営業日発行20歳以上の法人代表者または個人事業主
電子マネー国際ブランド
Mastercard

金属製の法人カード試してみませんか

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビット

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビット

3.8

おすすめポイント

  • 発行手数料無料・年会費永年無料
  • キャッシュバック還元率最高1.5%
  • 最大20枚までカード保有可能
  • デビットカードで一括後払いも可能
  • Visaは最大1億円、Mastercardは最大2億円が決済可能
  • Visa・Mastercardタッチ決済に対応
年会費追加カードETCカード
無料無料
還元率発行スピード申込資格
最大1.5%公式サイト参照法人または個人事業主
電子マネー国際ブランド
公式サイト参照VISAMastercard

与信審査なしで申し込める

比べてみれば違いが一目瞭然!人気の法人カードを簡単比較

スクロールします

カード名
1
アメックス
ビジネスゴールド
2
三井住友カード
ビジネスオーナーズ
3
JCB法人カード
アメックス
ビジネスグリーン
NTTファイナンス
Bizカード レギュラー
ラグジュアリー
カード
ブラック法人
セゾンプラチナ
ビジネスアメックス
三井住友カード
ビジネスオーナーズ
ゴールド
JCB CARD
Biz 一般
アメックス
ビジネスプラチナ
ダイナースクラブ
ビジネスカード
ラグジュアリーカード チタン法人
GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビット
公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む
年会費
初年度無料
2年目以降36,300円(税込)
永年無料
初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
初年度無料
2年目以降13,200円(税込)
永年無料
110,000円(税込)
22,000円(税込)
初年度 5,500円(税込)
2年目以降 5,500円(税込) ※条件付永年無料
初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
143,000円(税込)
27,500円(税込)
55,000円(税込)
無料
還元率0.5〜1.0%0.5〜1.5%0.5〜0.75%0.3〜1.0%1.0%1.25%0.5〜1%0.5〜1.5%0.5〜0.75%1.0〜3.0%1.0%1.0%最大1.5%
発行
スピード
約3週間
約1週間
公式サイトをご確認ください
約3週間
2〜3週間
最短5営業日発行
最短3営業日
約1週間
通常2~3週間 ※個人名義口座でオンライン口座設定の場合は通常1週間程度の場合あり
約3週間
2〜3週間
最短5営業日発行
公式サイト参照
申込資格
20歳以上の個人事業主もしくは法人の代表者
満20歳以上の個人事業主または法人代表者の方
法人または個人事業主
20歳以上の個人事業主もしくは法人の代表者
20歳以上の法人・個人事業主の方
20歳以上の法人代表者または個人事業主
学生を除く20歳以上の個人・法人の方
満20歳以上の個人事業主・および法人代表者の方
18歳以上の法人代表者または個人事業主
個人事業主・法人代表者の方
27歳以上の法人代表者・役員の方、または個人事業主の方
20歳以上の法人代表者または個人事業主
法人または個人事業主
特徴
独立・設立1ヵ月目でも作れる法人ゴールドカード。ステータス重視向け"金属製ゴールドカード"。マイル付与率は最高3.0%!ANA/JALマイルに交換可能。メンバーシップ・リワード・プラス登録でポイント3倍!(Amazon・Yahoo!ショッピング・ヨドバシカメラ等)。全国から厳選されたレストランのコース料理が1名分無料 。空港ラウンジが無料(同伴者も1名まで無料)。東京・新宿・博多駅から宿泊先ホテルへの手荷物当日無料配送サービス。個人カードとのポイント合算が可能だから貯めやすい
年会費永年無料!追加カードは19枚まで無料で発行可能。ナンバーレスタイプの新法人カード!カード番号はアプリで管理。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用時のポイント1.5%還元。一般カードなのにカード利用枠は最大500万円!(※所定の審査がございます。)。約1週間で発行可能!審査結果は最短当日にメールでお知らせ。JR東海エクスプレス予約サービスも利用可能
コスト・ポイント・補償◎バランスが取れた法人カード。初年度年会費無料で2年目以降も1,375円(税込)と格安。ETCカード年会費無料で複数枚作成可能。国内・海外の最高3,000万円の海外旅行保険が付帯。「弥生会計 オンライン」が初年度0円で利用可能。Amazon・セブンイレブン利用でポイント3倍
独立・開業1ヵ月目でも作りやすいアメックス法人カード。ANAマイル還元率は最大3.0%!マイルを無期限で貯められる。限度額に一律の制限なし!1,000万円以上も可能。ETCカードの年会費は無料で5枚まで発行可能。空港ラウンジが無料!(同伴者も1名まで無料)。会計ソフト「freee」に利用情報をかんたんに取り込める
本カードも追加カードも年会費無料。どこで使っても1%還元電子マネーチャージでも還元率1.0%。dポイントやキャッシュバック、マイルなどポイントの使い道も豊富。最高2000万円の旅行保険&最高100万円のショッピング保険付帯。国内・国外の有名パッケージツアーが優待価格(最大8%OFF)。出光で最大40円/ℓキャッシュバック
どこで利用しても還元率1.25%税金払いでも還元率そのまま。「事前入金サービス(デポジット)」で高額納税や経費も決済可能。有名レストランのコース料理が1名分無料。他カードにはない優雅な特典のリムジン送迎サービス。最高1.2億の海外旅行保険。ハワイアン航空のエリートステータス無料取得。プライオリティパス無料
年間200万円以上の利用で次年度年会費1.1万円。JALマイル還元率が最高1.25%。限度額が最高1000万円!利用次第ですぐに限度額が上げられる。年会費$429のプライオリティパスが無料付帯、世界中の空港VIPラウンジが利用可能。消費税・法人税の支払いでも還元率1.0%以上。貯まる永久不滅ポイントは有効期限なし。キャッシュフロー最長56日
年間100万円以上の利用で永年無料(翌年以降)+毎年10,000ポイント還元。審査結果は最短当日にメールでお知らせ!約1週間で発行可能。追加カードは19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用時のポイント1.5%還元。国内空港ラウンジサービスが無料。JR東海エクスプレス予約サービスも利用可能
個人事業主・1人法人に特化した新しいJCB法人カード。初年度年会費無料翌年度は1,375円(税込)と安い。最短5分で即時発行できる希少な法人カード ※個人名義の口座に限る。Amazon・セブンイレブン利用でポイント3倍。登記簿謄本・決算書・確定申告書なし、起業1ヶ月目から作れる。ボーナス一回払い・ショッピングリボ・分割・スキップ払い可能。最高3000万円の国内・海外の海外旅行保険
金属製カードの最強ステータス。どこで利用してもポイント還元率1.0%。追加カード4枚まで年会費無料。名だたる世界の有名ホテルの上級会員の資格が無料取得。全国有名レストランのコース料理1名分無料。毎年、高級ホテルの無料宿泊券プレゼント。プライオリティパス無料!同伴者1名無料
必要書類は代表者の本人確認資料のみ、登記簿謄本、決算書の提出不要。毎月経費が多い方も安心!限度額に一律の制限なし。年間300万円利用で次年度の年会費が無料。mastercardブランドのカードが無料で追加!使える店・サービスの幅UP。高級レストランのコース料理が1名分無料。世界約1,000ヵ所以上の空港ラウンジが無料で利用可能。ダイヤモンド社ビジネス・ラウンジ「銀座サロン」無料利用可能
どこで利用しても還元率1.0%。24時間365日対応の優秀なコンシェルジュ。有名レストランのコース料理が1名分無料。プライオリティパス無料。最高1.2億円の海外旅行保険が自動付帯。年会費全額返金保証あり
発行手数料無料・年会費永年無料。キャッシュバック還元率最高1.5%。最大20枚までカード保有可能。デビットカードで一括後払いも可能 。Visaは最大1億円、Mastercardは最大2億円が決済可能。Visa・Mastercardタッチ決済に対応
公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む公式サイトで申し込む

法人カードのメリット・選び方

法人カードの主なメリットは3つ。法人カードによってメリットの特徴が違うので選ぶ際は比較してください。

  • ①経費の精算や管理が楽になる
  • ②キャッシュフローにゆとりが生まれる
  • ③経費利用でポイントやマイルが貯められる

①経費の精算や管理が楽になる

仕入れや交通費など仕事で必要な経費を法人カードで支払えば、現金払いの領収書の管理に比べたら楽になります。

ホームページやアプリで過去も含む利用したデータは確認できます。CSVやPDFでダウンロードできるので確定申告や決算時の時も便利ですよ。

②キャッシュフローにゆとりができる

経費の支払いが現金や口座振替の場合、支払い日がバラバラなので、その都度、キャッシュフローを管理していかなければなりません。

法人カードでまとめれば、支払い日を毎月のクレジットカードの支払い日に集約できるのでキャッシュフローに余裕を持たせることができます。

キャッシュフローを重視して法人カードを選ぶ場合、支払い猶予期間が長い会社を選びたいですよね。最も長い会社で58日です。

カード名 締め日 支払日 最長支払
猶予期間
アメックス
ビジネス
ゴールド
利用者により異なる 利用者により異なる -
三井住友カード
for Owners
毎月15日締め(翌月10日支払)or
毎月末日締め(翌月26日支払)
55日
セゾンプラチナ
ビジネスアメックス
毎月10日締め 翌月4日払い 54日
ライフカード
ビジネスライト
毎月5日締め 当月26日・27日・28日・29日
または翌月3日
58日

③経費利用でポイントやマイルが貯められる

現金払いと違い法人カードで経費を支払えば、還元率に応じてポイントが獲得できます。貯めたポイントに交換先で人気なのがマイルです。

より効率よくポイントを貯めるなら還元率を重視したいですよね。高還元率でマイルに交換できる法人カードは以下の2枚です。

アメックスビジネスゴールド

ポイントは100円利用毎に1ポイント、ANAマイルが還元率1.0%で貯められます。(年間40,000マイルまで)
年間200万円以上利用する予定がある方、入会キャンペーンを利用すれば初年度年会費無料で+30,000マイル相当のポイントが獲得できますよ。
公式サイトを見る

セゾンプラチナビジネスアメックス

JALマイルは最大1.375%、ポイント最大1.75%と法人カード最高クラスの還元率。(年間150,000マイルまで)
とにかく還元率にこだわって法人カードを作りたい方に特におすすめ。
公式サイトを見る

他のランキングを見る

  • 総合おすすめランキング
  • 個人事業主向けおすすめランキング
  • 年会費無料ランキング
  • 審査が不安な方向けランキング
  • ETCカードランキング
  • ポイント・マイルランキング
  • ステータス重視ランキング
  • JCBブランドランキング
  • VISAブランドランキング
  • Mastercardランキング

自分にぴったりの法人カードを探す